10月は台風や手の怪我でなかなかガーデニングの作業ができませんでした。
早い時期に買った球根が芽を出しちゃうんじゃないかとドキドキしましたが、やっと植え終わりました。
パンジー、ビオラの花苗も植え終わって秋冬ガーデンへの衣替え完成!!
コチラ、一番日当たりがいい特等席。

夏に軒下で大事にしすぎてハダニで葉っぱが全滅したシューラネージュ。
元気な葉っぱがたくさん出てつぼみまでつきました。

そして、こちらもハダニで葉が元気なくなったシェエラザード。
こちらも元気な葉が出て花も咲きました。

今年の秋バラはあきらめてたんですが、ロサオリエンティスは強いですね。

こちらは夏の間は一番の日当たりだったんですが、秋冬は桜の影ができる場所。

去年のガーデンシクラメン2株が夏の間も元気に育って一回り大きい鉢に植え替えました。

今、どんどんつぼみが上がってきているところです。
枯らし名人の私が初めて上手くいったお花です。

こちらは今年の寄せ植え。

きれいな薄紅色のフリルのシクラメン。

花の色もですが、葉っぱの色と模様が気に入りました。
ブラックのビオラが入手できず、これはパープルとブラック。

バコパも元気。

先日の雨にあたっても散らずにきれいに咲くシェエラザード。

おまけ。
日に当てておいた布団に寝てる娘とCOCO。

読んでくださってありがとうございます。
よろしければ下のCOCOに応援ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト